育児本を読みまくり出した答え

⚠️本ページにはプロモーションが含まれています。

 

DAILY LIFE


 

みなさまこんにちは🙌 あちゃぷです。

 

我が家は現在世帯年収1600万円、50歳までに帯年収3000万円と海外移住を目指し奮闘しているサラリーマン共働き家庭です。

 

さて、初めての出産を目前に控え期待と不安が入り混じる毎日でございます。
少しでも育児の知識を深めたいと思い、最近は実家で育児本を読み漁っています。(Kindle Unlimitedの無料お試し期間など活用しつつ🤑)

 

育児には正解がないと言われるけれど、事前にいろいろな知識を得ておけば少しは安心できるかなと思い、、、毎日のように本に目を通しています。画像は読んだ本の一部📚
今後はどうなるかわからないけれどきっと・・・1人目だからこその気合いなんだろうなと思いつつですが😹

これら以外にもさらっと読んだ本もあり、ざっと20冊ほど目を通しました。
どれがオススメとかそういう事ではなく、いろいろな考え方があるなあ、という印象。
そして、私の親に読んで欲しかった・・・というか、こういう教育メソッドがメジャーな時代に育ちたかった・・・なんて思いもありつつ😭笑

 

一つひとつの本のレビューはあえてしませんが、これらの本を読んで読んで読んで、私が出した結論は

 

とにかく“根拠のない自信”を子供に身につけさせることが大切!!

 

ということ。

 

子供に小さな成功体験をさせて、その感覚を醸成させること、親はそのサポートをひたすらする!!

 

もうこれに尽きるかもしれません。笑

 

モンテッソーリ教育のメソッドや子育てコーチングに関して細かい声掛けの方法(褒め方や叱り方など)や親のとるべき行動なんかは個別に本を読むことをお勧めしますが、結局どんな本でも上記のことが根っこにあるような気がします。

 

あれやこれや見てもどうせ忘れちゃって、行動化するのは難しいですが・・・とりあえず脳に置いておきたいことは

 

“根拠のない自信”を子供に身につけさせること!!!(2回目)

 

本を読まなくてもとりあえずこれを意識して行動すれば間違い無いかと。
とはいえ、正解はないんですが。

 

 

その他、頭に入れておきたい指針や考え方を記録しておきます✏️

 

・子育ての中で親はあくまでもサポート役であること、子供が自ら成長することの手伝いをするという認識で動く(親の、こうすべきという概念を捨てる。)

・決定権を子供に渡す、子供に任せる勇気を持つ、信じてあげる(子供が自分で決めることで責任が子供自身に生じる)

・子供にしてほしく無いこと(愚痴や悪口、スマホなど)は子供の前でしない。

・子供に失敗させる勇気を持つ(先回りをしない)、そして失敗は取り返しのつかないことという認識を持たせないようにする。

 

 

どれも大切すぎる。そして考えればわかるようなことの気もしますが、やはり当事者になるとうまく行動できないことばかりな気がします。
本当、脳にしっかり刻み込まなきゃなと感じました。

 

昔の育児本がどのようなものだったかは知りませんが、私が読んだ本はどれも
子供を個として尊重するということが根本にありました。

 

ということで、子供は家庭の中で権利を持った一市民として接しようと思います。笑

 

そして子供の監督でなく、サポーターになる。指示なき応援、そんな感じの姿勢が大切かと。

 

そしてちょっと視点はずれますが、家庭の中で母親の心が安定して上機嫌であることこれがとてもとても大切だそうです!
父親はどうなんだ?!とは思いつつ、私が上機嫌でいれることが大切らしいこと、夫にもしっかり共有しました😹

 

忘れないようにしよう・・・

 

皆さんもぜひ読んでみてください📕📚

 

タイトルとURLをコピーしました