親ガチャ大成功と思われたい。

⚠️本ページにはプロモーションが含まれています。

 

DAILY LIFE

 

みなさまこんにちは🙌 あちゃぷです。

 

我が家は現在世帯年収1600万円、50歳までに帯年収3000万円と海外移住を目指し奮闘しているサラリーマン共働き家庭です。

 


 

親ガチャとは・・・。

とりあえずchatGPTに聞いてみた。

簡潔でわかりやすい😹

子供を産んで、より考えるようになったこのワード。

時代の流れとともにいろんな言葉が生まれますが、本当にどれも言い得て妙というか。そうそれ!どこかの誰か、言語化ありがとう!!!この感覚を表す一言が欲しかったの!みたいなそんなワード、ありますよね。

蛙化現象、オレガー、自己肯定感(これは昔からあるのか・・・?)、会話泥棒・・・などなど。

 

 

親ガチャって、なかなかな言葉ですよね。これは確実に傷ついている人が多い言葉だとも思います。

大きくは育てられ方や愛情面での話と、裕福貧困などの家の経済状況などの話での判断になると思いますが。

私の実家はThe 普通なのですが(もはや普通の定義も人それぞれで伝わらない)育てられ方に関してはそんなに気になるところはなく、大切に愛情をかけてもらったとは感じています。

 

だから、私にとって人と比較してしまうのはどうしても経済面。(すぐお金の話🤑)

 

クラスのあの子がお金持ちらしいとか、大学のあの子はお嬢らしい・・・とか、昔はそういう噂程度での認識だけだったのですが、この年齢にもなると早い人は相続対策なども始まっていたり、土地や不動産の話、結婚式の規模、各種お祝い金や金銭的な援助などで人様のご実家の太さを見せつけられる機会が増えてきたように感じます。(私が覗き込んでいるだけ・・・?笑)

 

話はそれますが、私たち夫婦はまだ家の購入を考えていません。
というのも、なかなか知らない土地にいきなり家を買うよりは先に住んでみたいなーとか、夫も私もこれから転職があるかもしれないのに、決め込んでこのエリアって今買っちゃうのもなー、とか。

 

てか、なにより、高い。

 

おかしいのよ。私の肌感覚でなんとなく感じてるざっくりとした年収◯◯◯万円だったらこのくらいのお家を買うみたいなの、もう通り越しちゃってる・・・。(都内の話です)

 

周りを見てもその額のローンは結構頑張ってない?てか、頑張りすぎじゃ、、、?みたいなことがあって。(余計なお世話)

 

まあそれは、それぞれの人生の考え方、資産の考え方、そしてずっと住むわけじゃなく売却を視野に入れた時の資産性だとか、今無理をして買ったとしてものちに売れる場所に、、、とか、わかります。

わかるんだけど我が家には無理だー😭 と、思いつつ。

 

すでに駅前のタワマンを中古で購入したざっくばらんな友達が教えてくれた、、、

各両親が合わせて3000万円の頭金を出してくれた、、、と。

 

破壊力凄まじいいいいい。

 

いや、世の中には、まるッと親が買ってくれるようなこともあるらしい。

 

親ガチャ最高すぎるだろ!!! 親ガチャて、なにも資産のことだけではなく、育て方とか、接し方とか、そんなことも含めた言葉ではあることは承知ですが やっぱ私にとって完全に資産の問題でしかなく、、、😭

人生で一番お金のかかる家がそんな簡単に安めで買えたら、イージーモードすぎません??

ある一方の友達は、夫婦の世帯年収はおそらく1300万円ほど(勝手に失礼)なのに、1億近いマンションに住んでるし、、、親に頭金払ってもらったなんて言ってはないけど多分そう、、、夫さんのご実家がお金持ちだとのこと。

 

そう、この不動産高騰時代に都内にお家が買えるひとたちはよほどの高収入でない限り親ガチャ成功民だと思われるのです。むしろ年収よりももっと価値のある実家の太さなのです。それが今世を生き抜く方法なのです・・・。

 

現場からは以上です・・・。

 

まあそんなことを言いつつ、現実を見せつけられて落ち込むのはいいけども、親ガチャは変えれません。もう生まれて40年近く経ってるのですから。残酷な現実です。

 

だから私は、我が子には是非とも親ガチャ大成功だと思われたいのです。愛情面育て方はもちろんのこと、経済面でも。

 

やはり、日々の生活を見直してお給料アップを考えよう・・・。

 

そんな話ではありますが・・・子供を産んでから、より未来に関して深く考えるようになって、実は楽しいです。(もちろん現実への落胆はあります。)

 

なんか若い頃よりすごく未来を明るく考えれています。これが母性?母は強いみたいなやつ??w

 

とりあえず、親ガチャ大成功に向けて、まずはお金のお勉強、インプットをできる限り頑張ろうと思います!

 

また読んだ本など紹介しますね♪

 

今日はただの独り言でした・・・🙇‍♀️

 

オススメ書籍

タイトルとURLをコピーしました